• HOME
  • ライドお役立ち情報
  • グルメスポット

沼田市

  • 焼きまんじゅう(味噌まんじゅう)

    甘じょっぱい味噌だれがクセになる!お店によって、焼き加減も味噌だれの味も違うから、食べ比べるのも楽しい♪利根沼田サイクルオアシスの認定施設「ほたかや」では、焼きまんじゅうの進化系スイーツも食べられます。
  • 味噌パン

    市内該当店舗
    特製のみそダレを自家製のパンでサンドした、知る人ぞ知る沼田の名物です。
  • パティスリー シャンティー

    地元で長く愛されている洋菓子店。数多くの焼き菓子の中から、2024年のサイクルイベントでは、川場村のブランド米「雪ほたか」を100%使用した焼ドーナツをチョイス。しっとりした食感が癖になりそう~!
  • 原田農園 フルーツカフェ

    季節の果物を使用したシェイクが飲める、穴場的なカフェ。 利根沼田サイクルオアシスにも認定されているカフェで、冷たいシェイクに癒されたら、また颯爽と走れちゃうかも♪
  • うまい焼肉あおぞら 沼田店

    10,000UPチャレンジDayの参加者から、「完走ご褒美」として人気な店舗。日本一うまい焼肉屋を目指して、焼肉は1枚1枚心を込めて手切りしているほか、タレも各店で材料や薬味を加工して仕込んでいるこだわりっぷり!現地で美味しさを確かめて☆

片品村

  • プロムナード渡辺製菓

    2024年夏に開催された「10,000UPチャレンジDay」で、最も人気を博した花豆パンが購入できる店舗。 甘さ控えめのオリジナルを楽しんだ後に練乳をかけて味変を楽しんだら、10,000UP達成できる日も近いかも!?
  • 尾瀬 万里姫どうふ

    群馬県利根郡片品村鎌田4078-17
    片品村原産の希少大豆「大白大豆」と、「尾瀬の郷片品湧水群」の水が織りなす、ふくよかな甘みと豊かなコクが詰まった豆腐や豆乳が味わえる店舗。 サイクリング中のタンパク質補給にぜひ☆
  • 芳味亭(ほうみてい)

    群馬県利根郡片品村鎌田4078-17
    はげ盛り(大盛り)で有名なお店。箸が止まらなくなる絶品から揚げで、完食間違いなし☆
    ※ご飯は普通盛りに変更可能です。無理のない範囲で、お楽しみください。
  • 株式会社シェモワ

    本場ドイツで修業したオーナーが作った生ハムや、片品村特産の尾瀬びる(行者にんにく)入りのソーセージが美味♡サイクルオアシスにもなっている「道の駅 尾瀬かたしな」や「花の駅片品 花咲の湯」でも購入可能。
  • 須藤農園のトマトジュース

    冷製トマトスープみたいな濃厚な味で、「トマトは好きだけど、トマトジュースは苦手…」って人でも飲めちゃうトマトジュース!サイクリング中のミネラル補給に一役買ってくれるかも♪

川場村

  • 地ビールレストラン武尊

    美味しさで定評の「和豚もちぶた」、や特別なニジマス「武尊サーモン」など、厳選された素材を活かした料理が地ビールとともに楽しめるレストラン。
    ※飲酒はサイクリング後にお楽しみください。
  • かわばんち

    サイクリング中でも手軽にエネルギー補給できる定番のおにぎり。川場村産のコシヒカリ「雪ほたか」で作ったおにぎりが自慢のお店から購入してみては。
  • ティア・ツリー

    果樹園ならではの本物のフレッシュさと、田園風景を眺めながらゆったりとした時間が過ごせるカフェ。田園プラザからレンタサイクルで来ることも可能な距離感なので、サイクリング初心者にもおすすめ♡
  • かわばジェラート

    利根郡川場村萩室10-2
    かわばジェラートが作るジェラートは川場産の新鮮な生乳を使い、丁寧に手作りしています。
  • 古民家カフェ BAKU

    利根郡川場村中野129
    築250年の古民家をリノベーションしたカフェで、地産地消を意識したメニューを提供しています。

昭和村

  • ムラノナカ食堂

    昭和村で農園を経営している会社が「地元食材を思う存分味わい、昭和村に住む人にも、訪れた人にも食を通じて昭和村をより深く好きになってもらいたい」という想いで始まった食堂。 サイクリストが満足できるボリュームの定食もあります♪
  • ムラノナカ珈琲

    食堂で思う存分、旬の野菜を堪能した後は、隣のテイクアウト専門カフェでオリジナル珈琲を。 季節限定のいちごパフェや、甘さ控えめのいちごミルクもオススメ☆
  • 奥利根ワイナリー レストラン

    サイクルオアシスにも認定されている、ワイナリー併設のレストラン。地産地消、地元野菜をふんだんに使ったメニューで、食事だけを楽しむサイクリストも沢山いるらしい。
  • 山田食堂

    知る人ぞ知る地元の名物食堂。水を全く使わず、野菜や果物のエキスのみで作られたカレーうどんを食べれば、リピーターになること間違いなし☆
  • 薪窯ピザとお菓子のお店 やまぼうし

    利根郡昭和村森下3267-2
    遠くの山々を眺めながら、薪窯で焼き上げたピザをお楽しみいただけます。

みなかみ町

  • 菓子工房 大とろ牛乳

    群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1
    濃厚な牛乳の風味とシャリっとした心地よい口当たりのスイーツ。冷凍販売の自動販売機も設置されているので、サイクリング中のクールダウンを兼ねながらの自然解凍も楽しめる!
  • 高橋の若どり

    週末には車の行列ができる、鶏肉の蒸焼きと照り焼きのテイクアウト専門店。 国産の若鶏のみを使っているので、柔らかくて美味♡グラムで値段が変わるから、懐にも優しい(^^)
  • 丸須製菓

    群馬県利根郡みなかみ町湯原1680-4
    アイスよりも、喉ごしの良い飲むわらび餅♡メニューは程よい甘さの「黒糖ミルク」と、ほろ苦さもある「抹茶ミルク」の2種類。至仏山upコース・武尊山upコースの完走ご褒美にオススメ☆
  • みなかみフルーツランド モギトーレ

    もぎたて果物をたっぷり使って作る、見た目も楽しいモギトーレならではのケーキたち。旬の果物で作っているから、何が食べられるかは、その日のお楽しみ♪(道の駅たくみの里 豊楽館でも販売中)
  • Walk On Water [WOW]

    水上駅前の築60年の書店をリノベーションしたブックカフェ。水月夜のおにぎりが食べられる「futamimi」と世界の味が楽しめる「旅する台所」が、日替わりで営業中。